宮崎コロナ対策 5月11日より休業要請から強い警戒態勢へ

新型コロナウイルスの感染拡大対策として河野知事は4日、県内のスナックやバー、パチンコ店などを対象にした休業要請を10日まで延長し、
11日から感染対策を徹底した上で営業を可能とする県独自の「強い警戒態勢」に移行すると表明した。
期間は31日まで。県立学校については24日まで休校を延長し、期間中は学校長の判断で分散登校に取り組むこともできることにした。
市町村にも同様の対応を促す。また、県外者には極力、来県を自粛するよう求めた。
うーん・・・・
飲食業の方、その他影響のある方は少しほっとしましたね。
しかし、街へ人の流れを取り戻すには大きな時間が必要だと思います。
子供の学校教育とインターハイなど目指していたスポーツ学生達。
本当にかわいそうです。
なんとかならんのかいと思っていますが・・・
頑張ろう(笑顔)
国に希望はあまり感じないがこの日本の制度で生きていかないといけません。
この古い憲法のやり方で。
もっと、若いアグレッシブな人が政治家になって日本を真面目に変えて欲しい。
探偵業の私は社会の裏側を人より沢山みてます。
だから、そう思いました。
ちょっと懐かしいですが日産元CEOの、カルロス・ゴーンさん。
もう、日本人全員忘れてますよ。
日産の人意外は。
本当に日本って国は優しい国ですね。
法律を知れば知るほど日本を理解できる様な気がします。
探偵は民事だけはしっかり勉強できてないと失敗しますからね。
法律とコロナウイルスがこんな所で結びつきます。
自粛警察などわけのわからん呼び名が出来て、法律を盾に。
そして、その法律が中途半端だからこの結果。
本当に今はっきり分かった事から改善してほしい。
おっと、探偵の話とはそれてました。
今週から皆さん少し動きが変わると思います。
本格始動は6月かな~?
って個人的には思ってます。
なので、今のうちに怪しいならば、パートナーの行動をしっかりと監視してて下さいね。
宮崎女性探偵社はご相談無料です。
ご相談お待ちしてますね。