探偵の日常

こんにちは、台風は酷かったですね 泣
自分は調査でしたが、調査は当然ちゅうしになりました。
天候って本当に左右されるのが探偵です。
毎日天気が良ければ調査はやりやすいですが、雨だと撮影した映像が綺麗ではないのです。やはり、天候で映像の質は変わるな〜って思います。
それともう一つ気になる記事がありました。
運転中ゴーストを見たは8割!
交通事故の意識調査
夜や雨天時の暗くなった時にだけ目立って、視界を遮る“ゴースト”。これが原因で事故に遭いかけた人が5人に1人いることが、「クルマの汚れと交通事故に関する意識調査2017」(イチネンケミカルズ・東京)で分かった。日中は目立たないフロントガラスの汚れが、ゴーストを見せるのだそうだ。
車を持つ全国の20~60代の男女1,600人を対象にした調査。雨や夜などの暗い時に、この「ゴースト汚れ」と呼ばれるフロントガラスの汚れや、曇りが気になったことがある人はなんと8割にのぼる。確かに、雨の夜、対向車のライトに照らされた横断歩道など、思わずブレーキを踏むほど前が良く見えないことがある。
ところが、「安全運転のため」に車を掃除している人は23.2%しかいなかった。さらにドライバーの93%が、汚れが気になってもそのまま車を運転しているのだそうだ。季節ごとに洗車率を比較すると、冬が最も低い。降雪などで車が汚れやすいシーズンで、かつ年末年始の帰省シーズンを迎えると、運転の機会も増える。安全のためにも、せめてフロントガラスだけでも意識して掃除した方がよさそうだ。
私は車は綺麗好きです!
フロントガラスのベタベタは大嫌い。
室内の臭い匂いも、大嫌い。
車はある意味自分の生活感を見せる場所なので、最新の注意をしてます。
皆さん車は綺麗にしましょうね〜。
交通事故の無い県、宮崎県を目指して!