宮崎女性探偵社の強み 3

今日は金銭トラブルについて書きます。
探偵へ金銭トラブルの相談をする人は非常に多いです。
そんな中でも探偵はまず「ちゃんと回収できるのか?」
「対象者はちゃんと所在がわかるのか?」
っていう目線で話を聞いています。
お金を持って逃げられたって相談を聞く場合がありますが、
この場合はまず行方調査の逃亡型になります。
逃げた本人を見つけて金銭の話合いになりますので、そこから「金銭回収の話」をすすめていきます。
早急な対応と労力が必要となるケースですね。
もう一つは「逃亡をしていない金銭回収」の場合です。
これに関しては私の金銭トラブル解決事例をお伝えしますね。
私が金銭トラブルで回収した最高金額は
3000万円の債権です。
ご依頼者は会社経営者でした。
新しいビジネスを一緒にするという話で投資をしたそうです。
しかし、この対象者は癖の悪い詐欺師でした。
一番初めにに調査をしたのが債務者の情報収集と資産状況です。
調査の内容はその他の債務や負債と現在の資産をしらべました。
銀行などの借り入れはなく、立派なマンションの一室を所有していました。それ以外に車を2台所有しており、裕福な生活をしてました。
この様なタイプは必ずダラダラと返済を先延ばしにして話をそらしてきます。
連絡などはきちんと取れ丁寧にに対応はします。呼び出して話を聞こうとするときはわざと貧相な格好をして計画的に資産を隠してます。
こちらの対策としては裁判をして差し押さえをするのも考えましたが、裁判費用や時間もかかるので、債権者に債権を一時的譲渡していただき、強制的に資産の回収をしました。
この行動をとるときは交渉能力と確実な証拠が必要です。
まずは債権者が1番困ることはしません。逃げ道を一つだけ作っておきます。
そして、交換条件を交渉の中に入れて話をしていきます。
この時は納得させれたので交渉は非常スムーズに行きました。債務者は素直に認め2ヶ月をめどに回収しました。こちらは貯蓄があるのも調べれるてましたので、安心して交渉ができました。
ただこの様なケースもあれば上手く話しが進まない場合もあります。
話に納得いかない、認めない場合は調停や民事訴訟に切り替えて最終的に差押えをします。その時に逃げたり資産を隠したりしますので、ここが探偵の見せ場です。
調査も継続的に行ってますので証拠を集めて相手の行動を把握します。嘘偽りを見つけ更に裁判を有利にしていきます。
更に逃げたり、音信不通になることを防げますのできちんと調べて尽くして挑むことをおすすめします。
今回は昔の事例を交えて書きましたが、債権回収は簡単ではありません。
もし、お困りの場合は実績豊富な探偵、宮崎女性探偵社の所長までご連絡をください。
よろしくお願いします。